588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

府中市議会 2022-12-15 令和 4年第7回予算特別委員会(12月15日建設産業分科会)

今回のソーラー化支援事業補助金の概要ですが、まず、目的といたしましては、イノシシ等の鳥獣による農作物被害最小限に抑えることを目的に設置する電気柵につきまして、物価高騰による電気代などの値上げが農業者に及ぼす影響最小限に抑えるため、電気柵ソーラー化に要する費用の一部について支援をするものでございます。  

府中市議会 2022-12-05 令和 4年第7回定例会(12月 5日)

有害鳥獣被害防護柵電気柵ソーラー化支援事業は、イノシシ等の鳥獣による農作物被害防止のため設置する電気柵について、電気代高騰影響を抑えるためにソーラー化する費用の一部を支援するもので、1,000万円を計上しています。  次に、省エネ設備導入等による企業の生産性向上支援事業は、9月に予算化した省エネ等設備導入費用支援について、好評につき追加をするもので、2,000万円を計上しています。  

府中市議会 2022-03-08 令和 4年第2回予算特別委員会( 3月 8日)

そういった中で、先ほどありました鳥獣対策についても取り組んでいくわけですが、令和4年度、金額的には部分的なとんがった部分として担い手プロ農家だけではできないような問題解決のための担い手不足対策であるとか、その他の農業の取り組みについて示しておりますけれども、それ以外の農業分野についても継続的に府中市の農業を支えるために、例えば鳥獣対策についても先ほど言ったことに加えながら、イノシシ並びに猿の防護柵等

府中市議会 2021-12-09 令和 3年第5回予算特別委員会(12月 9日建設分科会)

今回の補正につきましては、有害鳥獣捕獲イノシシ成獣、鹿の成獣捕獲実績になるんですが、これらに取り組んだ県内市町のうち、令和3年度の上半期の捕獲実績から推定する令和3年度の捕獲実績、または過去5年間の捕獲実績から算出する基準捕獲頭数令和3年度の推定捕獲実績増加率が最も大きい市町のうち上位6市町について、鳥獣被害防止総合対策交付金が追加交付される国の重点対策強化の一つでございまして、府中市は

府中市議会 2021-12-07 令和 3年総務文教常任委員会(12月 7日)

除草作業など大きな負担でございますが、指定管理業務に含まれているものにつきましては、指定管理料の中でやっていただくことをお願いしておるところでございますが、ただし、指定管理業務内容に含まれていない部分、例えばイノシシが来て土を掘り起こしたり、大雨によって土砂が流れてきたという突発的なものにつきましては、別途、復旧作業を委託契約して行っている状況でございます。  

府中市議会 2021-12-03 令和 3年第5回定例会(12月 3日)

これが近年、短時間の大雨によるダメージとか、イノシシが掘って、その被害里道の崩壊までに及んでいるという状況が出てきております。経験のある方が、今はそういった専門の方が少なくなったり、そういうことで地域作業をして修復することが今困難になりつつあります。  こうした里道の保守についてですね、行政としてだれがどのように維持管理をしていけばよいか。今後の考え方についてお伺いをしたいと思います。

府中市議会 2021-12-02 令和 3年第5回定例会(12月 2日)

鳥獣対策補助制度については、現在、電気柵等イノシシ防護柵設置事業であるとか、狩猟免許の取得や免許更新費用補助がございます。これらにつきましては、府中ホームページへ掲載しておりますけれども、ホームページで掲載だけでなくて、府中市の「広報ふちゅう」でも周知をしていきたいと考えております。  

広島市議会 2021-06-22 令和 3年第 2回 6月定例会−06月22日-04号

高知県は,森林面積率84%の全国屈指森林県であり,県内の中山間地域では鹿やイノシシ等の野生鳥獣による農林業被害が深刻化していました。高知県は,こうした被害に対して,被害を受けた農家などの個人による対策では限界があると判断し,平成24年度より集落ぐるみ対策を推進することとしました。  

府中市議会 2021-06-17 令和 3年第3回定例会( 6月17日)

その水稲被害の主な加害鳥獣の種類、被害につきましては、令和元年度、イノシシが491.9アール、鹿による被害が8.7アール、猿が14.8アールでございます。令和2年度については、イノシシが491.8アール、ヌートリアが7.9アールと、そのほとんどがイノシシ被害でございます。  続きまして、被害額につきましてお答えします。

神石高原町議会 2021-03-18 03月18日-04号

このため,捕獲実施隊の方々との意見交換とか協議というものができてないということで1年間ちょっと協議が進まなかったわけなんですが,イノシシについては近年1,000頭以上の捕獲をしていただいておりますので,特に埋設処理に大変苦労されているということについては重々承知をしております。処理施設の建設に当たりましては,やっぱり運用の面でしっかり協議をしていく必要があるんだろうというふうに思っております。

廿日市市議会 2021-03-15 令和3年第1回定例会(第5日目) 本文 開催日:2021年03月15日

農林水産業費では、地産地推進事業について、ジビエ利活用検討業務委託料地産地商品開発等業務委託料内容を問うという質疑に対し、ジビエ利活用検討業務委託料は、捕獲頭数の一番多いイノシシジビエとして活用できるかを検討するため、採算性運営主体、その他の方向性を調査するものである。

尾道市議会 2021-03-12 03月12日-04号

次に、イノシシなど農業対策事業についてお伺いします。 近年、イノシシなどの鳥獣による被害は全国的に深刻化しているのが現状ですが、イノシシは餌を求めて行動し、鼻を使って土を掘ったり柵を持ち上げたり、手当たり次第に餌を探します。その結果、農作物に大きな被害をもたらしています。 尾道市もイノシシ対策については前向きに取り組んでおられることに対して、評価をしております。

福山市議会 2021-03-05 03月05日-05号

そして,先月の2月20日開催の里山がっこうプロジェクトに参加し,里山でのイノシシ捕獲箱わな養蜂箱,原木へのシイタケの菌打ち後や,伐採整備状況,さらに里地での大麦踏み体験や古民家再生による里山がっこう,塾の拠点を今後どのように進めるかをディスカッションして,いろんな支援を受け入れるという受援力と共創を実感しました。 

福山市議会 2021-03-03 03月03日-03号

昨年の会議では,空き家に関する課題イノシシなど有害鳥獣被害に関する課題,そして耕作放棄地増加などについて議論をしました。まずは,これまでも解決を望む声が多く寄せられていた空き家改修費等補助をはじめ,有害鳥獣被害防止のための緩衝地帯整備などに取り組むことにしました。 この地域活性化会議が,部局横断的な視点から有効な対策を提示していけるよう,引き続き取り組んでまいります。